サービス・費用
サービスの種類
フィットエンス®(Fit-eNce®)サービスには2種類の利用方法があり、
患者さんには、サービスご利用開始前にいずれかを選択していただく必要があります。
以下のサービス内容比較表よりそれぞれのサービスの特性をご案内しております。
患者さんがどちらのサービスを利用しているかは、利用者一覧画面にてご確認いただけます。
サービス名 |
![]() 詳しくはこちら |
![]() 詳しくはこちら |
---|---|---|
運動内容 | 2型糖尿病患者を対象に当社が実施した運動介入研究の運動メニューと同様の運動メニュー | 左記運動介入研究と同強度となるように設計された運動メニューを実施 |
運動する場所 | 神奈川県内の提携フィットネスクラブ (提携施設一覧はこちら) (※2021年9月時点) |
ご自宅 |
パーソナルトレーニング | あり 最初の90日間に3回のパーソナルトレーニングをフィットネスクラブで受けられます。 |
あり 最初の30日間に2回、以降は30日間に1回のオンラインパーソナルトレーニングを受けられます。 |
利用する運動機器 | フィットネスクラブに設置されている運動機器を利用 | トレーニングチューブとスマートフォン連動型心拍計を利用 |
かかりつけ医の承認・運動記録の共有機能 | あり | あり |
利用するシステム | ・専用アプリ | ・専用アプリ ・オンライン面談ツール(Zoom) |
費用 | 初回利用日から90日目までの期間: 25,000円(税込27,500円)/ 30日 ※90日間に計3回のパーソナルトレーニング付 初回利用日から91日目以降の期間: 17,500円(税込19,250円)/ 30日 |
初回利用日から30日目までの期間: 8,150円(税込 8,965円)/30日 ※初回利用から30日目までの間に計2回のオンラインパーソナルトレーニング付 31日目以降: 5,450円(税込 5,995円)/30日 ※30日間に1回のオンラインパーソナルトレーニング付 |
さらに詳しいご案内はこちらから
以下のリンクからは、患者さん向けのWebサイトに移動します。
ご登録いただいた先生には、両方のサービスを対象としてご利用をお願いいたします。
ご登録の流れ
ご登録いただくと、
患者さんがどちらのサービスをご利用であっても、
先生には患者さんの運動記録をご確認いただけます。